71 自分:名無しのAA書きさん[sage] 投稿日:2020/01/21(火) 17:11:42
AAアンソロジー その3

タカオのコンビニアルバイト
ttps://web.archive.org/web/20160815173906/ttp://www.toofectarts.com/videoshelf/2003/takao/index.html

72 名前:名無しのAA書きさん[sage] 投稿日:2020/01/21(火) 17:13:37

うーん、良い味ですねー。

やっぱりこのスレッドが営まれていた頃の2chの空気って、とっても魅力的だと思うんです。

ある程度、AA描きとギャラリーという分化が進みつつ、AA描きっていう専門職ほどでもなくて、そこまで断絶が無い。

上手いこと、観客と職人が一つのスレでコミュニケーションも取れたし、観客の絶対数が多かった。
当時からモラル低下、過疎化すら言われてた気がするけど、今と比べればね。

自分が書いてたのも、モナ板のマンゴー規制ショック前、ギコ連に移るちょっと前までは
そういうコミュニケーションしながら書く環境というのはギリギリ出来ていて、
自分もそういうのやれたけど。カボチャ売りの辺りとか。

その、んー、自分がAA板に魅力を感じたのも、本格的に参加みたいなのしつつあったのはこの時期なので、
確かに人を惹きつけるイイ循環があったよね。

あの頃はあの頃で、虐殺とかコピペ荒らしとか、決して良いだけじゃないけど。

そういうわけで、AA職人というのは、作品を投下するだけじゃなくて、ある種のコミュニケーションの力も求められていて、
それは人柄だったり、AA同士のやり取りだったりするのだけど、
その爺さんは、恐らくは初心者だったと思うんだけど、そのコミュがとても上手く行った感じ。

オデンマンというそれほどキャラの固定ファンがいないで、それでいてブームという題材も良かったんでしょう。
AAもシンプルなのが、かえって爺さんの味とマッチして、良かったんでしょう。
色んな偶然と、いくつかの必然が重なって、試行錯誤から良スレへと移行して、そのまま完結するのは、
スレッドとして実に幸せな形だったと思うよ。

こういうスレッドを作るのも、自分のAA板でのある日の目標だったりしたけど、今は流石に出来ないよね。
今こういうのやるならtwitterとかなんでしょう。

特に第一部の頃の空気はとても良いです。
2部はじめの人気爆発みたいなのも憧れるけど、やっぱ一部あたりの空気は流しの屋台っぽくて良いなーって。

ttp://aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1035783847/

73 自分:名無しのAA書きさん[sage] 投稿日:2020/01/21(火) 17:14:29

ちょっとタイミングが悪いと、こういう自分語りやあとがきは、叩かれる燃料となっていた。
この優しいギャラリーが上手いこと爺さんを乗せてくれて、爺さんもそれに応えたという理想郷のような展開。
そういうの出来たのも、飾らない感じで素直な表現をするというところでの文才が、爺さんにはあった。
それは作品からも伝わってくる。


161 :爺 ◆YQ3QNFmFdA :03/02/11 20:24 ID:W536nqzu
タカオ君が一生の中で一番頭を使ったであろう瞬間をお届けしました
それにしても頭の中のセリフ…長すぎですね…すんません
もっとスマートに面白い物を作らなければ…

あと この話矛盾があると思います
おでんの具の価格設定なんかかなり適当です
まあ設定が変でも面白ければいいか…(面白いのかなぁ…)

それではまた明日

162 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:03/02/12 05:08 ID:vqLoyG3t
(・∀・)イイヨイイヨー

163 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:03/02/12 17:53 ID:Onx/6kmP
爺さん・・・(・∀・)イイ!
AAかなり簡略的だけど・・・逆に目が疲れないのでヨシ!

74 名前:名無しのAA書きさん[sage] 投稿日:2020/01/21(火) 17:15:16

一番好きなエピソードは「第13話:常連さんと僕」です。
このコンビニという設定は、漫画的というかファンタジー成分多めだと思うんだけど、
だからこそ現実にあり得ないシチュエーションに、夢の暖かい輝きがあって、なんかそれが良いなって。


334 :爺 ◆YQ3QNFmFdA :03/02/22 18:00 ID:nJzLw2Pe
  __
 |_ |   ┌――┐     ∧ ∧      ∬ ∬
 |_ |   ├――┴┐   (-_-)    | ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_ |   |     |( ̄)|  |     | おでん |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄∧∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| (  ・)                               |


       ┌―――――――――――――――
       |マイルドツーエクストラライト一つと…
  __  └―――――v――――――――――
 |_ |   ┌――┐     ∧ ∧      ∬ ∬
 |_ |   ├――┴∧∧  (-_-)    | ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_ |   |    (  ・) |  |     | おでん |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|               ∪∪                    |


       ┌――――――――
       |あとスマイル一つ
  __  └―――――v―――
 |_ |   ┌――┐      ∧ ∧      ∬ ∬
 |_ |   ├――┴∧∧    (-_-)    | ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_ |   |    (  ・)□⊂   |     | おでん |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|               ∪∪                    |

335 :爺 ◆YQ3QNFmFdA :03/02/22 18:01 ID:nJzLw2Pe
  __
 |_ |   ┌――┐     ∧ ∧      ∬ ∬
 |_ |   ├――┴∧∧  (-_,-)    | ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_ |   |    (  ・) |  |     | おでん |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | し| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|               ∪∪                    |


       ┌――――――――
       |260円ですね~
  __  └―――――v―――
 |_ |   ┌――┐     ∧ ∧      ∬ ∬
 |_ |   ├――┴∧∧  (-_-)    | ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_ |   |    (  ・) |  |     | おでん |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  |つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|               ∪∪                    |

75 自分:名無しのAA書きさん[sage] 投稿日:2020/01/21(火) 17:16:54

やっぱり自分が好きなのは一部ですよね。
二部辺りから、ネタがこってきたり、頑張ってるのが、かえって爺さんの持っている元々のなにかを薄めて、
んー、誰でも書けそうな感じのするネタが多くなってくるような気がする。

他の人も、同じシチュで書こうとしても、なかなかそれを真似るというのは難しい。
AAそのものは簡単なんだけど、たかおとオデン、二人が作る空気というのは、ほんと独特で。

ただ、それでもこれだけの量のネタをこれだけのハイペースで出し続けたのは、
ものすごくパワーもいるし、センスもあると思う。

それは元々のシチュエーションというか素材も、ネタが広がりやすかったのもあるんだろう。


  C

                             B
               A       △
     ┌――┐    ∧ ∧     ●_
     ├――┴┐  (-_-)    □ | ̄ ̄ ̄ ̄|
     |     |  |  |    || |冷おでん |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|                                 |

誰もが分かるテンプレ的な1コマだけど、3方向のネタが作れる素材がある。

A タカオのアルバイト物語 ここは社会での成長とか挫折とか、前に進むストーリーとして機能させやすい (現実的)

B おでん店長 単純にオデンネタ 自身は大きく変わらないが、たかおを教え導くようにして話を進めれる (シュール)

C コンビニネタ インスタントラーメンや常連ネタなど (プラスアルファ、社会)


それでABCをやっているうちに、タカオと店長のキャラが上手く立って、読者も認知して

「二人がクイズの世界に―」とか「二人がテレビ局に―とか」。
色んなネタに出張できるようになる。


ここらへんは長期連載のこち亀とも似ている

A両津の活躍、問題児もの、始末書ネタ
B部長や同僚をはじめとした警察官ネタ
C亀有という下町のネタ

この三つを軸にしつつ、お馴染みの両津と部長とか中川を絡めて、いろんなあるあるネタとか、商売ネタに出張する。

自分、こち亀は、そこまで読んではなかったけど。

76 自分:名無しのAA書きさん[sage] 投稿日:2020/01/21(火) 17:18:17

ネタの作り方について、爺さんがコツを語ってくれているここは、読んでも損はないと思います。

ttps://web.archive.org/web/20160827061043/ttp://www.toofectarts.com/videoshelf/2003/takao/089.htm


特にこの箇所ですよね。


【ネタ作りの注意】

@万人受けするネタを作る
 特定の人にしかわからないネタ(僕の作品ではブルーハーツとか)は決してメインにしないこと。
 このようなネタは片隅にそっと添えるぐらいがちょうどよいです。
 万人の笑いのツボを刺激するようなネタ(漫画等を参考)をメインにしましょう。

A分かりやすいネタを作る
 お話が出来上がったら一度自分のネタを客観的に判断しましょう。
 話の展開に無理がないか、説明不足なところがないか。
 見つけ次第、修正しましょう。全部消すのはもったいないです。
 以下、分かりやすいネタを作るポイントをまとめてみました。
 1 『セリフ、状況説明何かは短く、完結に』
 2 『登場人物を多く出しすぎない』
 3 『分かりやすい絵(AA)を作る』

Bすごいネタとは
 自分が作ってて笑ってしまうようなネタが、すごいネタです。


自分マニアックなものを書く傾向があるので、そこらへんヒントをもらった気がするし。

ギャグ系は、セリフとか言葉は、出来るだけ短く、簡潔に、それでいて分かりやすく。
というのは先のマンネリ市のおでんまんと一緒に、学んだものがあります。

もちろんギャグ系じゃなくても、応用したいところですが、自分の作風はちょっとこれとは離れてるんだよな。
でも、言葉が多すぎるデメリットとか意識しないとねって。

77 自分:名無しのAA書きさん[sage] 投稿日:2020/01/21(火) 17:19:01

あと、最終話はすごく良いです。
おっと、変化をつけながら、これまでスレを追っていて良かったなっていう、どうしようもない感慨を与えてくれる。

あと、おまけの日記も凄く上手いよね。

あー、自分の高坊時代と比べて、なんてしっかりしていて、なんて素直で、なんて成熟してるんだと。
きらきら輝いててさ。

爺さんは、今何しているかわかんないけど、このAAをきっかけに表現者として成長していてくれたらな、と片隅に思う。